MENU

『余白』の効用

僕は『余白』に『ゆとり』を感じている

このブログのタイトルにもある通り、

僕は『余白』を大切にするミニマリストで、

ミニマリズムの本質は『余白』だと考えています。

なぜ、僕がここまで『余白』にこだわるのか?

それは、『余白』『ゆとり』を感じるからです。

しかし、『余白』の効用は、

『ゆとり』を生むことだけではありません。

今回の記事では、

2つの『余白』の効用について語ります。

(1)上質・洗練・落ち着いた印象を演出

高級ブランドショップでは、

商品と商品の間に『余白』が設けられ、

整然と商品が陳列されています。

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/point-of-sale/japan/louis-vuitton-tokyo-daimaru

美術館でも、

作品と作品との間に『余白』が設けられ、

美しく作品が展示されています。

『余白』は、

そこにある『モノ』や『空間』に、

『上質』『洗練』された印象を与え、

その『空間』を『落ち着いた雰囲気』にするのです。

「ドラマの演出では『貧乏人の家』にはモノをわざと増やし、余白をなくすことで『貧困』を表現する。

逆に、豪邸のセットではモノを減らし、何も置いてない床の面積を増やして『余裕』を表現する」

引用元:「手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択」ミニマリストしぶ 著(KADOKAWA)
カネコ

この、ドラマでのセットの話からも、『余白』が単なる『物理的なゆとり』だけではなく、『上質さ』『高級感』を演出することがよくわかりますね。

(2)集中・強調させる

カネコ

先に、下記の記事をお読みいただくと、理解がしやすいかもしれません。

『余白』をつくるために、『要素』を減らす。

その、副次的効果として、

残された『要素』『強調』され、

それを見聞きする人たちの『集中』を獲得できる。

これも『余白』の効用の一つです。

(例)橋下徹氏の選挙演説

出典:https://www.youtube.com/watch?v=IkE16PW4fYc

ヒト・モノ・カネをこの大阪に集める

大阪全体の景気を上げる

皆さんの所得を上げる

皆さんの市町村の役場の金をもっと増やす

そして医療福祉を充実させる

これを実現しようと思えば

明治時代のこの国の仕組みを変えなきゃいけないんです。

皆さん

国の仕組みを変えること

140年前の

明治維新以来

誰もやったことないこと

この大阪の地から皆さん一遍挑戦しませんか

日本の国の仕組み

国家全体の仕組みを

一気に国全体で変えることはできません

歴史を紐解けば

市民革命もパリという1つの地方から

アメリカの独立戦争も1つの地方から

辛亥革命も1つの地方から

明治維新も1つの地方から

大きな改革が始まったんです

大阪府民の皆さん

まさに今この時

この大阪の地から

日本全体の仕組みを変える大きな動きを

作り出す時がやってきたんです。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=IkE16PW4fYc

この鬼演説、

ミニマリズムの『強調』の効果を体現しています。

「です・ます」を極力使わず、

体言止め・用言止めにすることで、

一息で話す長さを、極限まで短くしています。

そして、句読点にあたる部分では、

きちんと『間』を取って、話しています。

『要素』を極限まで削ぎ落とし、

『余白』をしっかりとつくる。

その結果、

大切な言葉が『強調』され、

それに聴衆は『集中』し、惹きつけられるのです。

出典:https://www.m-1gp.com/archive/2018/report/
カネコ

余談ですが…

『M-1グランプリ2018』で、あの『粗品ツッコミ』を初めて見た時には強い衝撃を受けました。

カネコ

当時すぐ思ったのは「ツッコミにもミニマリズムが応用されるようになったか〜」という、斜め上の感想。

カネコ

本質をズバッ!と的確に突くだけでなく、「○○やないか!」の「やないか」を削ぎ落として、「○○! щ(゚д゚)」とツッコむ。

カネコ

だから、『粗品ツッコミ』は、強力な笑いを生み出すんだろうなと思ったんです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

余白を大切にするミニマリスト。

1986年9月9日生まれ 独身男性。

ゆるく試行錯誤をしながら、
整った暮らしを目指しています。

コメント

コメントする